Archive for 2015.11


冬のたべもの〜おでん問題

2015.11.28/ テーマ: たべものばなし

image

こんにちわ piottです

地方から美味しい練り物の詰め合わせを送って頂いたので
おでんを作って
それがなかなか美味しかったので、自分で材料を買いそろえて作ったら…
いまさらながら恥ずかしながらはじめて認識。
自分でおいしい材料を揃えて作ると…
おでんといえども、非常に高くなりますね。
これはすでに庶民の食べ物ではない。
ねりもののクオリティは高低差がありすぎる。
非常に迷う所。
おでん、難しい。
安くてまずい、変なもの(薬品など)が入ったねりものなんてこの世から無くなればいいのに。
とも思うが、そうもいかないのでしょうか。
難しい。

piottが頂き物などで知っている、おいしい練り物のみせたち。

button2勘場(かんば)蒲鉾店 鹿児島県いちき串木野市旭町40番地

button3伊勢かまぼこの若松屋 三重県伊勢市下野町653-9

button2大磯 井上蒲鉾店 神奈川県中郡大磯町大磯1306

milk200
piottのかまぼこ風耳飾り

熊手の予約

2015.11.26/ テーマ: つれづれ

image

浅草の酉の市では、各店で熊手のデザインが違います
それそれの店の熊手デザイナーが趣向を凝らすようです

動物が盛りだくさんな熊手
おめでたいモチーフが一つドカンとメインに配置してある熊手
小さなモチーフがさらさらちりちりと細かく配置してある熊手
黒を基調とした異色の熊手(暴走族風だった)………

ずっとこの店で買っている、という常連のお客様のぶんは
もう取りに来る事を前提で、札が下げてあります
「落語家 柳家◯◯様」「株式会社◯◯様」

こんな感じ。
image

お店のお姐さんの小股の切れ上がったこの感じ!
知った噺家の名前も一杯
みなさんここに取りに来るのですね。

image

そんななかpiott個人的なストーリーを発見。
私の父の友人がなさっている焼き鳥やさんが湯島にあるのですが
そのおみせの、予約熊手を発見してしまいました
「黒門町 なばや」という熊手を発見したときは
びっくりするやらうれしいやら。
大きな店じゃないし、しかもこの混雑の中、そのみせの熊手を見つけるなんて
なかなか出来る事じゃないのに、しっかり目に飛び込んで来るなんて…
熊手屋のおねえさんとおじさんと、そのお店のやきとりの話しをしながら
これもご縁かな、と思い、父に感謝したpiottでした

200-21-2クリスタル

 

酉の市

2015.11.24/ テーマ: つれづれ

image

こんにちわ piottです

浅草酉の市
11/上旬のお話になりますが
友人に連れていってもらいました。

image

本堂正面、お賽銭までの参道正面には
たくさんの提灯
東京の風景。

image

本日でpiottの酉の市も終了
webstore2周年記念で30%offセールは今夜まで。
ありがとうございました。

ニューカレドニアにて

2015.11.22/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

こんにちわ piottです

若い時行ったニューカレドニアは
ほんとうに不思議な所でした
フランス領だったメラネシア地域なので
土着の地元民とヨーロッパのお金持ちが混在。
夜の公園はさらに混沌
いろんな人種のミスターレディの社交場でもありました。

沢山珍しい写真を撮ったので、そのときのものはいくつも
サンキューカードにデザインされています。

ニューカレドニアの田舎を延々車で走ったときに立ち寄った
地元のレストランのテーブルクロスは赤いギンガムチェック。
フランスのビストロに赤いギンガムチェックはよく似合います。

写真は最近行った浅草の「ヨシカミ」の素朴な素朴なプリン。
ニューカレドニアの田舎のビストロで食べた味を思い出しました。

image

 

ヨシカミ 浅草 icon_beads

東京都台東区浅草1-41-4 六区ブロードウェイ
03-3841-1802

ヨシカミに行ったら、絶対にプリンを食べて欲しい!
下町でフランスが味わえます。

 

120love サンキューカード LOVE

ニューカレドニアの内陸はこんなふうに延々と続く森。

只今webstore2周年記念で30%offセールを開催中です。11/24まで。

ポロネギスープができるまで その2

2015.11.19/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

こんにちわ piottです

image

image

 

最後は牛乳を足して塩で味を整える。

裏ごしはしない。繊維もごちそう。

 

只今webstore2周年記念で30%offセールを開催中です。11/24まで。

shell200

ポロネギスープができるまで その1

2015.11.17/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

こんにちわ
piottです

image

 

ザクザクきったポロネギとジャガイモ一個。

image

 

圧力開けたらこんな様相。ゴールは見えたも同じ。

 

olive200

 

只今webstore2周年記念で30%offセールを開催中です。11/24まで。

お気に入りの色を買い足すチャンスです。

ポロネギ

2015.11.15/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

image

ポロネギのポタージュスープ
長ネギのポタージュとの違いを確かめたくて
作ってみました。

圧力鍋とハンディミキサーで
怖いもの無し。

裏ごしをせず、繊維もそのままがpiott流。

ポロネギと長ネギは、味ものどごしもまったく違いました。
ポロネギの方が何倍も濃厚で粘りもあります。
無骨で、大柄、なりに構わない無口なヒゲのおじさんという感じ。
長ネギは、ちょっと神経質なスーツと山高帽の紳士。

日本の長ネギの繊細さを改めて感じることになりました。

x800_70

 

只今webstore2周年記念で30%offセールを開催中です。11/24まで。

バタークリーム

2015.11.13/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

image
こんにちわ
piottです

ケーキはバタークリーム派。

生クリームは「上品なマット」ですが
バタークリームの質感は「テカテカ」。
あの独特の光り具合は子供の頃を思い出します

バタークリームのケーキが素晴らしいのは。
冷やすのと、常温で、まったく違うケーキが楽しめること。
さすがバターのなせるわざ。

写真は「コロンバン」のバタークリームたっぷりのケーキ

デパートで見つけ、両手に荷物が無いと
つい、「一個」買ってしまいます。

生クリームが主流なので、おいしいバタークリームのケーキを見つけるのは大変。
見た目も味も気取らないキッチュなバタークリームのケーキが大好きです。

120syokuP

只今webstore2周年記念で30%offセールを開催中です。11/24まで。

生誕100年 写真家・濱谷浩

2015.11.5/ テーマ: つれづれ

こんにちわ
piottです

2978

電車とバスを乗り継いで、世田谷美術館へ
そして濱谷浩展を拝見してきました

とてもよい展覧会でした

東京の風俗や銀座の街を撮影していた上野生まれのシティーボーイ濱谷浩が
仕事で行った東北の集落での人間のすがたに衝撃をうけて
どうしようもなく人間を見つめる事にのめり込んで行く過程が
手にとるようにわかる構成になっていました。

さりげない銀座の街角や夜景の写真と
雪深い東北の村に根を下ろし神のようなものと共存しながら生きる人達の写真

夜の都会に生きる人達の軽妙な会話が聞こえてきそうな生活と
腰まで泥の水田に浸かって稲を育て、豊作と無事を祈る生活

振り切れるような人間の極端を行き来しながら
人間を考え(しかもとても控えめな態度で)記録を取り続けた
濱谷浩の真摯な視線を追体験させてもらった時間でした

それがすべて同じ国にすむ人間という現実。

生前の濱谷先生とおつきあいがあったという方に聞いたのですが
ご本人は、とっても洒落のわかる粋な方だったとか。
余談ですが、濱谷氏ご本人も、役者のようないいお姿。
30年前の姿を会場のモニターで見る事ができましたが
いまこの世田谷砧公園でジョギングする人と見まごうような雰囲気。
姿がいいから、ソレ、というわけではありませんが
いい表現者は即ちいい現代人たらねばならぬ、という言葉を
思い出しました。
当時も、そして今も、ある意味で彼は「いい現代人」だからこそ
いまの私たちにも添うものを見せてくれる人なのだと。

亡くなって20年は、自分の写真をだしてはならぬ、と近親者に遺言したそうです。
求めがあれば、20年経った時に向こうから求めがあるはずだから、と。

いまその遺言通り死後20年、生誕100年目にして
生誕100年写真展が日本を巡回する運びになったということが
彼の揺るぎない信念そのとおりだったことを証明しています。

写真を見て優しい気持ちになった…とか一切そんな生易しい感情ではなく
背筋をすっと空気が通り抜けるようなものを見せつけられました。
あくまでもストイックに記録者に徹した彼は
やっぱり東京生まれの都会人だったからではないかしらと
思い返しながら夜、ここに記しておきます。

icon_cho

 

icon_anzu2015年9月19日~11月15日 世田谷美術館にて

 

夜のアヒル

2015.11.1/ テーマ: たべものやさん

こんにちわ
piottです

image4

秋の夜、渋谷から井の頭線に乗るのは大変憂鬱。
最近渋谷から、小田急線 代々木八幡まで
歩けばすぐという事を発見し、最近はもっぱらそうして帰宅しています。
渋谷から、代々木八幡までの道すがらは遅くまでやっている店が一杯。
寄ってみたい店がたくさん。

先日入ってみたワインバーはあとで知ったのですが
代々木八幡の店たちの先駆け的な老舗でした。

button2アヒルストア

食器も洒落ているし、薄暗い店内は閉店間際なのに常連さんで一杯。
一杯だけ、と、遠い友人のパーティ終りの最後にお邪魔させて頂いた感じでした。

手作りのリエットの塩加減もよかったし
ビオワインを勧めてくれる唎酒師さながらのソムリエ師が
「濃いダシのような白ワイン」と勧めてくれたのが楽しく
ダシのような白ワインって、どんなだろう?と興味津々で頂いてみましたが
まさにその表現がジワっと来る風味で不思議体験。

またこっそりと、小さくなって寄せてもらいたいお店でした。

東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4
アヒルストア

120-66

top