Archive for 2015.4


冬の定番うちご飯

2015.4.18/ テーマ: たべものばなし テーマ: つれづれ

こんにちわpiottです

私の大好きなうちごはんといえば、蒸し野菜。
せいろにこんな風に野菜と生肉をぎっしり並べて

yasai1

蒸し上がればこの通り。

yasai2
ポン酢をかけていただきます。
yasai4

yasai3

蒸篭のふたを開けた瞬間
さっきまで生野菜ごろごろだった蒸篭の中がいつのまにかごちそうで一杯になっている
こんなに心躍ることはありません。

ポン酢って便利ですね。
これは料理と言えるのかな?
体に良さそうでしょう?

素材がすべて、という感じですが素材にはあまり神経質にならないのがpiott流のうちごはん。

forest200

乙女の涙

2015.4.15/ テーマ: たべものばなし テーマ: たべものやさん テーマ: つれづれ

こんにちわ

日本はいま空前のトマトブームなのではないかしら?
デパートに行ったらその種類の多い事!
デパートではなく、近所のスーパーのトマトの品揃えを見てみれば
かなりの種類の多さ…と言う事に最近気付きました。

そこで見つけた変なトマト!
もうびっくりして、買わずにはおれませんでした。ちょうど子供の指くらいの長さ。指先尖ってます。笑
image
蛹か〜 指か〜 悪魔か〜
お前はどこのトマトじゃ? ですね。

ビジュアルとしては、笑ってしまうような、失笑してしまうような
そんなみてくれですが
なかなかどうして、甘いフルーツトマトでした。
これはもはやトマトと言えるのか?甘い新種の野菜ですね
image

かじった切り口を写真に撮るのを忘れた!

と思ったら、ありました!切り口写真!

  発想は茄子ですかね。

でもちょっと癖になるキモチワルさかも。
上の写真で、778円もしました。小田急デパートにて。奮発ですが物珍しさに。
話の種になるので手みやげにはいいかもしれません。
私はトマトがすごく好きみたいだ。




マグマ

エルコブレの赤い変わり種。さりげないオイルコートが目を引きます。差し色に。

フランスの小さな街より

2015.4.12/ テーマ: たべものばなし テーマ: たべものやさん テーマ: つれづれ テーマ: 好きな店

こんにちわ。

フランス料理と言うと、薄くて繊細な皿に乗った繊細な一皿をナイフとフォークでいただく
というイメージですが
最近のフランス料理は、ビストロ、田舎料理が主流になってきているような気がします。

先日連れて行って頂いたフランス料理のレストランで頂いた魚のスープ。
野性味たっぷりの濃厚な味。
魚の恵みやパワーを丸ごと頂くという感じです。
スープ好きの私としては、ビストロに行ったときのこの魚のスープは外せないものです。
このスープだけは家で作ろうという気にはなりません。
お店の懐に飛び込んで心から楽しむのが正解だと思います。
image

こちらは乳のみ子羊のロースト
image

子羊の肉の焼き具合ももちろん
付け合わせのキノコ、人参、ジャガイモの美味しさ!
これが本当の、フランス料理だっと思わせられる迫力とパワー。
手づかみで骨の周りの肉にかじりついても大丈夫。
おすましとは対極にある迫力です。


恵比寿、六本木、そしていまは四谷に移転した、ビストロの名店 ミタニ ですが
料理好きの友人によれば、日本におけるフランス料理の流れを、あるときに作ったお店だとか。
四谷に移転したこのお店の名前は、ミタニ・ゲタリー というのですが
その由来を伺い、ちょっとジーンときてしまいました。

ゲタリーというのはシェフが初めてフランスで修行していたときに滞在していた町の名前なのだそう。
サーフィンのメッカで、大きな波が来る海の町なのだそうです。
小さな田舎街ながらビッグウエイブを待つサーファー達がフランス中からあつまるのだとか。

店には、その町で若かりしシェフの世話をしてくれたフランス人のおじさまとの昔色の写真が大切に大切に飾ってありました。
おじさんの名前は「ルル」というそうで(かわいい!)、シェフの恩人だそう。
お店の名前にルルの居た街の名前を付ける事で
スタートであるこの街と、ルルが、いつも心にいるのでしょうね。

海を超えて、フランスのおいしい料理を頂けるので、私たちもムッシュー・ルルと、この小さな街に感謝ですね。
このレストランにもビッグ・ウエイブがくることでしょう。
image

 

 image

piottのフランスの香りがする街のカード
ニューカレドニアの田舎で撮影した写真を使ったものですが
ニューカレドニアはフランス領ですから、フランス料理のレストランもたくさんありました。
田舎なので、やはりワイルドな料理が多かったです。

かけがえない時間。

2015.4.10/ テーマ: つれづれ

こんにちわ

image

 

時々バレエの発表会のアナウンスをやらせていただいています。

バレリーナたちの躍動感、鍛え抜かれた静かな身体は美しいの一言では言い表せないものです。

演技が終ったバレリーナたちが美しい姿勢を保ったまま息を弾ませて舞台裏に走り込んで来る瞬間。

出るタイミングを計りながら、音楽に合わせて小さく踊りながら明るい舞台をまっすぐに見つめるまなざし。

それはそれは本当に素晴らしい時間なのです。

remember the time
piottのthankyoucardです

 

top